はじめまして。もん吉と申します。FunwithABC.comをご訪問いただき、ありがとうございます。
本当に英語学習に役立つ、子供向けのウェブサイトを厳選してわかりやすく紹介したいという思いから、このサイトを考えました。
その内容は、だいたい以下のようなものになります。
- 言語習得過程の理論に基づき、親子で楽しみながらの英語学習を支援する情報を提供
- 英語学習の各ステップに効果的なウェブサイトの紹介
- 大人も楽しめる英語のリソースの紹介
- 日英バイリンガル子育て関連の記事
子供向けの英語のサイトはそれこそ無数にありますし、英語学習に役立つサイトやブログも既にたくさんあります。
でも、あまりにたくさんありすぎて、まず何から始めたらいいのかわからなくなってしまうような状況ともいえるのではないでしょうか。
また、昔よりお手頃になってきているとはいえ、一つの教材や教室に決定するにはやはり勇気がいります。
インターネットやアプリを最大限活用して、無料で、手軽に始めてもいいのではないでしょうか。
1. 言語習得過程の理論に基づき、親子で楽しみながらの英語学習を支援する情報を提供
そこで、親がどうやって英語を学ぶのが効果的なのか納得した上で、子供も楽しみながら英語を継続して学んでいくことを応援してくれるようなサイトがあったらいいのではないかと思いました。
当然ですが、英語のゲームサイトをみつけてきて、ただ子供に遊ばせておいたり、ただCDをかけていても、英語学習の効果はありません。
もちろん、子供の年齢や英語の習得段階によっては、CDなどを活用するのが一番いいこともあります。
でも、大人でも、ただ英語に慣れようと思って例えばCNNをずっとつけっぱなしにしておいてもあまり効果はありません。
すぐ挫折した人も多いはずです。私も経験済みです。
一言で「英語学習」とか「英会話」とかいっても、その内容は実は様々です。
子どもが日本語や英語を学んでいくプロセスにも様々な段階があります。
そして、そのような段階に関しては、まだまだ専門家にも分かっていない領域がたくさんあるのです。
そのため、早期英語教育に関する専門家の意見も分かれてしまい、様々な情報が入り乱れている状態です。
2. 英語学習の各ステップに効果的なウェブサイトの紹介
このサイトでは、まずそのプロセスである言語習得の過程を説明し、各ステップに効果的な英語のサイトを紹介します。
どんなとき、どのように、どういう英語サイトを活用していけばいいかがわかるように構成していきます。
また、その背景にある専門家の意見も、ただ紹介するのではなく、どうしてそのような意見が出ているのかを考えていきたいと思います。
管理人の専門は教育学ですので、大人・子供の語学習得やアイデンティティに関するテーマの記事も書いています。
紹介するサイトは、子供向けのものでも、英語をやり直したい大人にも役立ちます。
3. 大人も楽しめる英語のリソースの紹介
親も子供と一緒に英語に慣れてきたら、英語力をアップするために最適な、大人向けの面白いウェブサイトやブログなども紹介していきたいと思っています。
アメリカのママの子育てブログや、素敵主婦ブログは、共感できるものも多いと思います。
4.日英バイリンガル子育て関連・アメリカ関連の記事
さらに、アメリカで日英バイリンガル子育てを実践していますので、アメリカの学校の各学年での勉強内容や、子どもたちに人気の本、アメリカで生活していて面白いと思った記事なども時々ご紹介できたらいいなと思います。
インターネット接続環境さえあれば、無料で利用できる教材や資料がたくさんあります。
信頼できる情報を最大限活用すれば、英語学習にこれほど便利な時代はありません。
インターネットや英語はツールです。それを生かす方法を皆さんと一緒に考えていけたら嬉しいです。
もん吉
(2016年10月7日更新)
最近のコメント