英語の絵本読み聞かせ 無料サイト4選【バイリンガル子育て】

子どもへの本の読み聞かせは、子育ての中でもおそらく一番大事な営みです。

もちろん、母親の言葉である母語(第一言語)での読み聞かせが最重要ですが、外国語(第二言語)の発達のためには、その言語での読み聞かせも大事です。

日本語に加え、英語の音や言い回しに慣れるためには、質の良い英語の本の読み聞かせを、生でも録音でも、どんどん聞いていくと効果的です。

ここで大事なのは、日本語の発達のために、赤ん坊のうちから日本語でどんどん話しかけ、本も読み聞かせ、日本語の基礎をしっかりと作ること、そしてその上で英語の歌や本も聞いたり読んだりすることです。

また、言語を問わず、大人も楽しんで読んであげたり、録音を聞かせてあげることも重要です。

ここでは、良質な英語のお話の読み聞かせが無料で、面倒な登録などなしで聞けるサイトやプログラムをご紹介します。

StoryBee

主にアメリカのstorytelling(読み聞かせ)のプロのパフォーマンスがタダで聞けるサイトです。録音は対象年齢別に整理されていて、プリスクールからティーン(15-18才)向けまであります。また、お話を聞かせてくれるstoryteller個人のウェブサイトにリンクされているものも多く、物語を語っている人がどんな人なのかも分かるようになっています。

アメリカ各地でstorytellingをプロとしてやっている人がこれだけいるなんてちょっと驚きます。もちろんそれだけで生活しているわけではない人も多いでしょうが、storytelling文化が根付いていることが分かります。

一番小さい子ども向けの話でも、英語の音に慣れていないと話についていくのは難しいと思います。大人のヒアリングの練習にもいいかもしれません。

(オンライン絵本のようにスクリプトはついていません。)

その中のおススメをご紹介します。

Ishiusu

これは2005年に発売されたカリフォルニア在住のstoryteller、Michael Katz氏による読み聞かせCDの中の一つです。

このCDはParent’s Choice Awardやその他の賞を受賞し、絶賛されているものですが、その中の一つがタダで聞けるのです。

日本の昔話の「石臼」が原作ということもあり、日本人には親しみやすいと思います。

またMichael Katz氏は、週に一回・一時間のstorytellingの番組 “Katz Pajamas” をラジオでホストしているのですが、それの放送済みの録音(一時間分のみ)が放送局のウェブサイトで聞けます。

彼のお話が気に入ったら是非お試しください。

The Little Old Woman Who Lived in a Vinegar Bottle

これはコロラドで子ども向け音楽教育を行っているTales’N Tunesというグループによる読み聞かせです。話自体は日本人に特になじみやすいということはありませんが、子どもの音楽性の発達を目的とした活動をしているグループだけあって、お話に歌が自然に挿入されていて、繰り返しも多く、聞きやすいと思います。

FreeChildrenStories.com

機械工学士(mechanical engineer)で、投資銀行に勤めていたDaniel Errico氏が自分の絵本を作成・発表しているサイトです。彼のデジタル絵本は最初にBarns & Noblesで販売され、今ではベストセラー絵本作家として活躍しています。

作品数は多くはありませんが、どれもストーリー・絵が素敵です。絵本は3-5歳、5-8歳、8-10歳向けに分けられています。

初期の作品は書籍化されていて、最初の作品 “The Journey of the Noble Gnarble” のオンライン版はこちらで見ることができます。

↓のようにYouTubeでも取り上げられたり、ミュージカル仕立てにもアレンジされているようです。

彼の絵本は99%デジタルで販売されているとのことですが、今後の活躍が楽しみな絵本作家です。

Storynory

イギリスをベースにした読み聞かせのウェブサイト。オリジナル作品もあります。子どもに優しく読み聞かせる感じがとても魅力的です。

フォーマットは絵本をめくるようではなく、ブログ形式ですがファイルをダウンロードしてどこでも聞けることができます。

HighlightsKids Animated Stories

Highlightsという子ども向け月刊誌のサイトで、オリジナルストーリーをスクリーンで見ながら聞くことができます。

動物や季節についてのテーマが多いようで、2-4歳児向けといったところです。

雑誌の方は、アメリカの病院や歯医者の待合室などによく置いてありますが、創刊65年以上だそうです。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です