バイリンガル子育て、続けるポイント2点【継承日本語】

前回は、バイリンガル子育ては「出だしが肝心!」ということで、最初に親ができることについて書きました。   特に、2言語の社会での影響力に大きな差がある場合、マイノリティ(少数派)の言語の母語を育てていくのは、思っているよ …

バイリンガル子育ては最初が肝心!工夫3つ【継承日本語】

子育てに失敗はない!と思っていますが、海外で日本語を育てることは想像以上に大変なこともある、とも思っています。 それというのも、日本語モノリンガル(日常的に一言語しか使わない人)で育ってきた親に、 「自分は日本語は『自然 …

3歳でトロント移住、小1から補習校⇒高度バイリンガルに【子どもの視点】

どんな子育てもそうですが、バイリンガル子育ても千差万別、唯一の正しい道などありません。 バイリンガル教育の権威でおありになる中島和子先生が企画され、カナダの日本語コミュニティ誌「月刊ふれいざー」に掲載されていた「バイリン …

補習校通学で日英高度バイリンガルに【子どもの視点】

どんな子育てもそうですが、バイリンガル子育ても千差万別、唯一の正しい道などありません。 バイリンガル教育の権威として知られる中島和子先生が企画され、カナダの日本語コミュニティ誌「月刊ふれいざー」に掲載されていた「バイリン …

日英高度バイリンガル、10歳までは日本語オンリー 【子どもの視点】 

どんな子育てもそうですが、バイリンガル子育ても千差万別、唯一の正しい道などありません。 バイリンガル教育の権威でおありになる中島和子先生が企画され、カナダの日本語コミュニティ誌「月刊ふれいざー」に掲載されていた「バイリン …

バイリンガルの言語バランスと母語の重要性

思っていたよりも大変!なことも多いバイリンガル子育て。 それにはいろいろな理由があります。 一つには、どんな社会でも2言語あるいは複数言語の力関係、つまり地位が、たいていの場合、不均衡だということが挙げられます。  今回 …

アメリカでバイリンガル子育て(1) 家庭で育てる日本語 【継承日本語】

補習校に通わず、ホームスクーリングで育った日英バイリンガルのケース(前編) バイリンガル子育てが大変なのは、当然ですが子どもが2か国語を使う環境を整えるのが難しいことがよくあるからです。 ここ米国では日本語はマイナー言語 …

バイリンガル児が日本語を話さなくなる理由とは? 【継承日本語】

バイリンガル子育ての難しさ バイリンガル子育ては、決して簡単ではありません。 子育て中はただでさえ大変ですから、 それに加えてバイリンガルの環境を整えてやろうというのは、やはりそれなりに大変なもの。 何よりも、母親一人の …

バイリンガル子育て、「一人一言語」でも成功しない?【継承日本語】

バイリンガル子育てに必須?「一人一言語」の原則とは? 以前にもバイリンガル子育ての失敗について書きましたが、実はそもそもは、子育てに失敗もなにもないとは思うのです。 子育てには、本当に大勢の人手が必要だし、子どもは日々成 …

【FaaB・バイリンガル子育ての会】第2回カフェタイム開催

2019年9月15日、DavisのKobe Mini Martの地下フリースペースをお借りして、FaaB・バイリンガル子育ての会の第2回カフェタイムを行いました。 前回の様子についてはこちらをご覧ください。 今回はゲスト …